『「正社員登用あり」は、本当に魅力的なのか』 以前よりも、働くことへの価値観が多様化してきてます。 その中で、”正社員”は、安定としては魅力的ですが、以前よりも効果は薄くなっているのでは ないでしょうか。 …...
働き方 記事一覧
メルカリ内定時期から昇給、一律初任給廃止
『内定者向けに入社前から昇給させる新制度を導入する。』 これまで、新卒については、スキルではなく、能力をかっての採用がメインでした。 今後は、新卒採用も、中途に近い目線でスキルを判断され、個々にプロフェッシ…...
「プレミアム選考」で優遇される、特別な学生
『採用の現場では、3月までにインターンシップを実施するのは、もはや当たり前』 最近は、なんだか1年中、企業も新卒採用の活動を行っている感じになっています。 実質、採用の早期化が進み、インターン…...
部下に「自由」を与えると残念な結果に終わる理由
『会社のリーダーの皆さんは「うちの会社は自由だよ」「社員の自由な発想を大切にしています」 などと発言します』 確かに”自由”と聞くと、好きに出来る印象があり、採用面接などでも、上記のようなことをいう 面接官…...
日本人エンジニアの給料が上がらない理由
『中国のハイテク企業のエンジニアで年俸1000万円を下回る人はまずいないだろう。』 エンジニアは、技術的側面から、グローバルに比較しやすい職種だと思います。 多くの国で技術者を取り合う中で、確かに、新卒一括…...
「メガバン退職者」は次の職場で輝けるか
『銀行の「減点主義」の弊害』 メガバンクがリストラを発表し、今後、多くのメガバン退職者が出てきます。 金融機関という特性や、古くからのビジネスで成熟している部分も多いため、 どうしても、人事制度は、減点主義…...
「助けて! 所沢なんて行きたくないよ……」本社の“ド田舎移転計画”にKADOKAWA全社員が悲痛な叫び
『不動産収益の最適化。現在の飯田橋の本社ビルは、貸しビルにして収益を得たほうが都合がよい』 オフィスの考え方として、いままでは、都心の一等地にあるのが、通勤・商談等において 効率的で、ある意味ブランディング…...
大卒求人倍率「二極化で絶望」の中小企業
『従業員数5000人以上は0.39倍だが、300人未満は6倍』 中小企業での大卒採用が、相変わらず苦戦しているようです。 仕事のやり方を学ぶのに、新卒時に教育制度などが整っている大企業という …...
介護施設の夜勤、2交代制がさらに増加 8割以上が1回16時間超
『2交替制をとっている施設で介護職員が1ヵ月に入る夜勤の平均回数は4.3回』 規模感にもよるのでしょうが、ひとり夜勤の施設も多くなっているようです。 人員不足や、人件費の面から、そういった対応にならざるを得…...
人手不足なのになぜリストラ増える? 銀行に続いて製薬業界も
『これからは人手不足とこうしたリストラが並立する時代となるでしょう』 ビジネスの成熟や、AIなどによる仕事のやり方が変わってくることで、 これまでの仕事のやり方の延長線上では、リストラとなる方も多く出てきま…...
なぜベンチャーの社員は”イケてる風”に見えるのか
『大企業を辞めてベンチャーに飛び込んだ人は、いかにもその選択がベストであったように 見せようとする。』 確かに、ベンチャーといわれる企業の方のほうが、しゃれてる風な印象を受けます。 ただ、大企…...
インフル大流行は「風邪でも絶対に休まないおじさん」のせい?
『部長クラスの7割が「風邪でも会社にいく派」』 上司が”風邪くらいで休まない派”だと、部下も、休みにくいですよね・・・ この前の東京の雪でも、いつも以上に早く出社された方も多いのではないでしょうか。 &nb…...
65歳まで雇用義務化で、他世代の賃金抑制…月給40万超えが50歳へ後ろ倒し
『40代労働者のうち「部長」「課長」の割合が低下している』 40代というと、団塊ジュニアの世代です。 会社のポストが増えない中で、世代の人数が多いことおよび、”人の能力”から、 ”職務・役割”にシフトしてく…...
社畜が悪いのではない “ダメな社畜”がいかんのだ
『上司のFacebookの投稿に「いいね」を真っ先に押し、コメントの書き込みは年功序列を 意識する奴。』 自分らしく働くことが、働き方改革なのだと思います。 ”フリーターやノマドなど自由な働き方”を、イメー…...
就活現場を変える「AI採用」最前線 —— SNS分析スカウト、高度なAI面接、機械学習で適職マッチ
『人手不足による採用コストの抑制、データの裏付けによる採用ミスマッチの防止』 これまで、SPI・適性検査などの名目で、テスト形式のみでしたが、 面接もサポートできることは、大きくマンパワーが減り、また候補者…...
コミュ力もリーダーシップもいらない。Googleが考える、本当に“優秀な人材“とは
『「どんな大学を出たか」は入社後のパフォーマンスと相関関係がなかった』 これまで新卒採用がメインでの企業において、”尖った人”が育ちにくく、 そういった人の活用がうまくいっていないのだと思います。 &nbs…...
バブル入社組を30年放置した企業のツケ
『東証1部上場企業の6人に1人がバブル入社組』 人手不足が言われる中で、中年層の転職は、厳しい状態となっています。 終身雇用が言われる中で、ゼネラリストとして育成されてきましたが、 時代がプロ…...
メガバンク大規模リストラで転出、銀行マンは中小企業で戦力になる?
『多くの銀行マンは世間がイメージしているほど財務や経営に強いわけではありません。』 銀行のように、システム・人員体制等が整備されている中小企業が多くない中で、 環境適応できるかが、鍵になると思います。 &n…...