『ビール色と缶容器では昼に飲むには人目が気になる』 さすがに、ノンアルコールビールをオフィスで飲むことはない・・とは思いますが。 夏の暑い日には、少し飲みたくなっちゃうかもしれません。 最近、…...
ビジネス 記事一覧
いまコンビニが「おにぎり開発」に全力を注ぐ納得の理由
『今年はちょっと違う。品ぞろえの幅がぐんと広がり、強烈な個性を放つ一品が登場している』 あまりおにぎりの進化を感じたことはないのですが・・・ 毎年、いろいろなコンセプトで 新商品が投入されています。 &nb…...
食べログとぐるなび、明暗が分かれた業績
『飲食店はより販促効果が高いメディアをシビアに選んでおり、集客力は最も分かりやすい指標』 最近、お店のラインナップも、Google(マイビジネスとか)で探したりすることが多くなりました。 人材…...
月額1500円で“歌い放題” 「カラオケの鉄人」の新提案
『「新たな利用者層の掘り起こしになるのではないか」と期待を寄せる』 月額定額のモデルが、増えているように感じます。 空いている時間をいかに使うかなど効率化も目的のひとつかもしれませんが、 こういったことで、…...
急速にオワコン化する「音楽ダウンロード」が迎える寿命
『ダウンロードの売上が音楽業界でトップだったのは、わずか4年間だけだった。』 もう少し流行っている印象があったのですが、来年にもCDに抜かれることになる状態だとは。 CD・レコードのように形が…...
鳥肌!グーグルの「AI電話機能」がヤバすぎる
『その国の言葉がしゃべれなくても、レストランやホテルの予約をできるようになる』 スピーカーや電話など、会話が機械的にできることで、現在のWebをベースにした コミュニケーションが、大きく変わってきそうです。…...
カット料金「1万2000円」でも若い男子が殺到する美容院の秘密
『全国の美容院の平均カット料金は3387円』 無人化、AIとかって言葉が、最近ニュースにも良く出ますが、 やっぱり、人とのふれあいの付加価値って大きいのかと思います。 無人化されればされるほど…...
aiboが「介護犬」デビュー、ソニー高齢者ビジネスの武器に?
『顔認証システムやAI技術を利用し、飼い主の顔を覚えて個体ごとに違った成長をするため、 本物の犬を飼うような疑似体験ができる』 いま、Amazonやgoogleなどから、スマートスピーカーが発売されています…...
ソニーの4Kテレビ「ブラビア」リモコンにHuluボタンが搭載決定
『リモコンにあるHuluボタンを押すだけでアプリが起動。 案内に従ってアカウント登録するだけでHuluが視聴可能となる。』 テレビの使い方が、大きく変わってきています。 利用者から見れば、放送電…...
ロボットによるフードデリバリー、シリコンバレーでスタート
『これまでにロボットは10万マイル(約16万キロ)を走行し、1500万人とすれ違ったが、 事故は起きていない。だれかがロボットを盗もうとするとアラームが鳴る。』 こんな形のものが、道をウロウロしてると思うと…...
スーパー隣のコンビニが全然潰れない理由
『実はスーパーとコンビニで迷う人はいない』 確かに、スーパーのすぐそばにコンビニありますし・・・ なんとなく時間があるときは、スーパーで買い物している気がします。 業種の壁がかなり低くなって来…...
「昭和の喫茶店」が廃れる一方で「ルノアール」が好調な理由
『銀座ルノアールが、8年連続で過去最高の売上高を更新する見通し』 コーヒーも、コンビニで買う人も増えて、業種を超えた競争になっています。 その中で、なんとなく古い印象を持っていましたが、”古臭…...
東京メトロの駅に「ワークスペース」出現 スキマ時間にテレワーク
『駅構内という動線上にオフィス空間を配置し、作業に集中できる環境を整える』 PC・スマホ等で場所を選ばず働けるようになった中、利便性が良く、集中できる場所を 求めている人が多いです。 リモート…...
スーパーをドンキにしたら売り上げが2.5倍になった理由
『運営方針は「ほとんどドンキ」』 最近、リアル店舗で、大きく苦戦している企業が目立ちますが、 ドン・キホーテのお店作りによって、安さ・楽しさから、売上が向上しています。 スーパーとのシナジー効…...
AIを身につける「Xperia Ear Duo」はAIアシスタントによる“人体拡張イヤホン”だ
『「話しかけてくるアシスタント機能」を搭載』 最近、AIスピーカーも流行ってきており、段々と、指でのタッチから、 音声での操作に変わってきました。 携帯も、今後は、画面を見る頻度が下がり、イヤ…...
ピクサー映画? いえ、これ新しいセグウェイです
『乗り物は移動先についたら駐車するか持ち歩かなくてはなりません。 でもLoomoは、降りたあとに人のうしろを自動で付いてくるんです。』 乗り物としてもいいですが、障害物をよけながら、ついてくるのようなので、…...
日本に必ず来る「人口急減」がもたらす大恐怖
『2045年の人口がどのくらいに減少するかをみると、もっとも減少する秋田県は約4割減少し、 現在102万人の秋田県の総人口は60万人になる。』 高齢化もあり、人口減、社会保障給付費の増大と、現状の延長線上で…...
徹底的に郊外にこだわった「しまむら」がネットと東京に進出する事情
『しまむらの店舗数は2013店舗だったが、このうち東京都内にあるのは76店舗しかない。』 国内市場で拡大していくために、いままで手がけていなかった都市部、ネットでの 顧客を取り込んでいくのは、常套手段ではな…...