「良かった、今日初めて人と話した」 ケアマネジャーもサービス提供事業所も、利用者本人や家族から信頼される存在であり続けなければなりません。 よいプランを作ることが大事ですが、我が事として考えるのは、なかなか…...
コラム 記事一覧
社会保障改革に意欲 「痛みを伴っても進めるべき」
「国民の痛みを伴う改革であっても進めないと、制度の持続可能性を確保できないことは目に見えている」 社会保険の制度や、消費税など、痛みを伴うものがありますが、 多くの人が、特に若者にとって、痛みを先延ばしにし…...
“再び”「ポッキー」が急成長できた理由
「売り上げが5年で50億円も成長」 ポッキーほどの定番ものなので、売上って、そんなに大きく成長しているとは 知りませんでした。 >私たちからポッキーを食べるシーンを提案してあげるのです。 >『こ…...
介護職員の医療的ケア拡大、再び争点へ
「介護職員の能力発揮を促す観点も重要」 「看護師やリハ職などのコメディカル職から、介護福祉士や社会福祉士などの介護・福祉職まで、 幅広い職種間の基礎教育内容の共通化や単位互換を目指して検討すべき」 医療・介…...
TSUTAYAが不振出版社を買い続ける狙い
徳間書店の買収で目指すは書店の「ユニクロ」。 うーん、一瞬、何のことか分かりませんでした。 書店の衰退で、そこで働いてきた人材や、これまでのノウハウをどう使って 快適なサービスを行っていくのか。  …...
「介護の生産性」議論に欠けているもの
当事者から「自分で心身や生活の状況を改善する」という意欲を引き出せるかどうかにより、 アウトプットの指標が変わってくるという視点。 たしかに、本人をやる気にさせることが、一番大事なのだと思います。 具体的に…...
厚労省「多くの人に資格を目指して欲しい」介護福祉士国試
厚労省は現在、20万円を上限に研修の受講費を貸して仕事を続ければ返済を免除したり、 追加でかかる人件費を事業者へ支給したりする支援策を設けている。 色々な支援をしている状況ですが、受験資格についての検討があ…...
ドイツの公務員は「人事異動」がほとんどない
スペシャリスト育成、ゼネラリスト育成の話は、良くあります。 ドイツの公務員の人事の考え方は、スペシャリスト志向なのだと思います。 引継ぎに時間がかかる、俗人化を防ぐなど、それぞれ両面の言われ方が あるのでは…...
「混合介護の旗は決して降ろさない」規制改革会議
「混合介護」:保険が適用されるサービスとそうでないサービスを組み合わせた形。 内閣府、厚労省ともに言い分はあるのかと思います。 ・国民が安心した介護サービスを受けられること ・利用者にとって、便利で快適なサ…...
介護福祉士コースに入学する約40人のうち12人がベトナム人
「取り組みを継続すれば地元に暮らす人が増え、まちの活性化やグローバル化につながる。 文化を学び合って勉強できる環境を築いていきたい。」 介護職員が不足し外国人の受け入れが積極的に始まろうとしています。 入り…...
骨太方針の策定へ議論開始 民間議員「社会保障の徹底した効率化を」
「社会保障の徹底した効率化」をメインとした議論になりそうです。 健康・予防への注力および、「インセンティブ改革」が、医療・介護現場に、 大きな変化をもたらすかもしれません。 自立介護を目指し、インセンティブ…...
介護職は本当に低賃金!?
「介護職=低賃金」というイメージ。 高校生が選ぶ職業では常にワースト上位に有る介護職。 世間的には、人員不足もあり、きつい・低賃金のイメージが強いと思います。 一方で、売り手市場でもあり、転職のしやすさであ…...
日本型「新卒一括採用」の本質とは何なのか
新社会人の皆様、おめでとうございます! 新卒一括採用。世界で見れば、特殊な部類に入る採用方式です。 「新卒で採用して、各社なりの育成をして、終身で面倒をみる」という 終身雇用の考え方で、コストもそうですが、…...
中国の介護事情
最近、中国で、国内の介護事業社が黒字となったとの話を聞きました。 中国も、一人っ子政策の影響もあり、急速に高齢化の進む国です。 日本以上に、家族介護から社会介護への移行のスピードが速くなる中で 受け入れ態勢…...
レゴランドの「物足りなさ」は計算づくだった
東京ディズニーリゾート、大阪USJに次ぐ巨大テーマパークが、ついに名古屋にも誕生。 規模感や投資額に比較して、入場料が高いというニュースが多いですが、訪問された方の 満足度はどのくらいなのでしょうか。 子供…...
介護職員の給与、9500円増の29万円 「処遇改善は着実に進んでいる」
平均給与額:基本給+手当+ボーナス 地域により、差はあると思いますが、徐々に改善はされているのかと思います。 処遇改善加算が、各事業所でどのように配布されているかも、確認が必要かとも思います。 …...
要介護2以下の特養入所、「条件に合う」との申告で門前払い禁止
要介護1、2の高齢者を特別養護老人ホームに入所させるか否かを判断するプロセスについて、 基本的なルールを定めた「留意事項」を改正。 該当すると主張している場合は、施設の独断で拒否してはいけないと指導した。 …...
なぜ孫正義のメールはいつも「3行以内」なのか
孫社長がメールで最も重視するのは効率。 そのため、ツイッターよりも短い文面になることがほとんどだ。 最近は、コミュニケーションツールも増えていますが、メールが主となっている方が 多いのかと思います。 やっぱ…...