『気象庁は3月17日、東京の開花を発表した』 『2017年まで全国137カ所だった予測対象地点は、AIで自動化することで1000カ所にまで拡大』 桜の開花に向け、いろいろと要素は各社違うようなので、今後、い…...
コラム 記事一覧
日本式介護は本当に実現できる?
『自立を目指すためのケアプラン』 日本では、家族による介護、病院・施設での看取りというのが、社会の認識として まだあるのかと思います。 人口構成、ライフスタイルを考えても、家族での介護の体制は…...
「カフェで仕事する人」はぶっちゃけ邪魔か
『アメリカのサラリーマンで、ときどき在宅ワークをするという人は43%に達した。』 最近、カフェで仕事している方をよく見るようになりました。 コーヒー1杯だけで仕事して、お店大丈夫?って思ってましたが、やっぱ…...
「悪徳老人ホーム」を見抜くための5つのチェックポイント
『すぐ入居できます、は疑おう』 多くの施設は、きちんとした運営をしていると思います。 ただ、最近、利益を重視せざるところも多くなっているのではないでしょうか。 働いているスタッフ…...
「日本のモノづくりを変える」リコーの“3Dプリンター出力サービス”が選ばれる理由
『「金型を使わないモノの製造」という3Dプリンターの技術が、 工場や製造現場の改善手法そのものを変えていく』 最近、AIなどの話題・ニュースは多くなっていますが、3Dプリンタも次世代の製造において 欠かせな…...
介護施設やデイサービスは屋内禁煙 受動喫煙対策の法案を閣議決定 政府
『違反者に最大で50万円以下の過料を科すなどの罰則も盛り込んだ』 受動喫煙対策も、かなり譲歩した形となっているようです。 昔に比べて、喫煙者にとっては、肩身が狭くなってきていますが、 今回の法案で、実態がど…...
北京でも開始、警察が顔認証メガネで車の乗員とナンバープレートをスキャン
『乗員の顔と車のナンバープレートを「ブラックリスト」とリアルタイムで照合』 こういったテクノロジーを用いて、治安が良くなるのであれば、ウェルカムですが、 国の監視強化の元、性悪説的なことも考え、不安になると…...
人手不足が深刻な介護業界、「外国人頼み」が加速
『毎月の給与をはじめ、昇給、昇格、賞与など勤務面で日本人とまったく同等に処してきた』 介護の現場では、外国人の比率がかなり上がってきました。 受け入れ施設としては、語学や文化の面などで大変なこともあるかと思…...
配車アプリ「ウーバー」が見据える車社会のヤバい未来
『自動運転車が世の中の大半になるぐらい普及すると、自動車の台数が9割以上も減ると考えている』 人間の運転が必要ないレベル5の自動運転車が出現するのは、2022年らしいので、 あと5年程度です。 …...
介護ロボットよりも先に普及しそうな高齢者の“相談相手“ロボの実用度
『カメラによってユーザーの顔面や感情認識を行って、より個々人にふさわしい応答ができるように 考えられている』 高齢者にとっても、新しいものに出会ったりであったり、SNS的な感じもできるようになれば、 家族と…...
見積もり60万円!「引っ越し難民」続出の背景
『家族向けの長距離引っ越しでは閑散期の3倍超えとなる50万〜60万円の 強気の見積もりを出すケースも相次いでいる』 一番の原因は、長時間労働の抑制だそうです。 お店も運営時間の短縮などしていますが、引越しは…...
ケア21、全パートを無期雇用に 介護職員の人手不足で
『全パートタイマーを無期雇用に変更すると発表した。対象は1200人超。』 介護報酬制度もあり、企業としての収益の上限がある程度ある中で、 人件費を増やしていくことは、なかなか難しいことだと思います。 &nb…...
「死んでいる会社」に蔓延する5つの社内病
『「死んでいる会社」ほど「管理部門」が力をもつ』 ”「会社の方針」がコロコロ変わる”のは、よく悪い例として使われますが、 確かに、会社の状態がスピードを持って変わって言っていれば、変わって当然です。 &nb…...
新研修で生活援助の担い手は集まらない。税金と労力の無駄遣い
『色々と研修を林立させるのはやめて、より多くの人が初任者研修を受けられる環境を用意すべき』 給与については、サービス提供としての需給のバランス(人員不足なら高い)および、 仕事の付加価値(付加価値が高ければ…...
大戸屋からじわりとお客が離れている理由
『客離れの背景には、価格の高さがある。 大戸屋の定食でもっともメニュー数が多い価格帯は800円台だ。』 現状、国内は価格反応度が高く、高価格帯の定食への反応の鈍さも分かります。 ただ、お豆腐ま…...
介護施設が「プロレス」「お寺」とコラボする理由
『若い女性が見る媒体に介護ギャルが情報を発信することで、関心を持ってもらうことが狙いです。』 以前の”お金儲け優先”から、特に若者の中では、”社会貢献”を重視する傾向が 強まっているように感じます。 &nb…...
自動運転バスは、地方で深刻化する交通網“崩壊”の「最適解」になれるか
『乗客のニーズに応じて乗降地点を選べるサービスを検討している。』 自動運転の足がかりとしては、ルートを回るバスは、適していそうです。 高齢者だけではなく、自動運転で運転コストが下がることで、運…...
虐待にもつながる「抱き上げ介護」がなくならない理由
『新米職員が苦情を言えば、管理者から「技術が未熟なんでしょう」 「腰痛がおきて一人前です」と叱られる。』 ”機械を使うのは、丁寧な心のこもった介護ではない” のは、確かにイメージとしては、 そう思いますが、…...