意外に高い!? 認知症ケア加算へのニーズ 認知症ケアについて、医療現場、介護現場に、それぞれ言い分がありますが、 大きな負担になっているものと思います。 業界的に、ヒエラルキーの強い部分がありますが、連携が…...
コラム 記事一覧
なぜだ? 有給休暇「買取」反対派の言い分と買取価格
有休買取に8割が賛成している 買取をしたほうが、個人のニーズに応えることができ、忙しくて休めなかった際の 公平感もあると思います。 オプションとしてあるのは良いのではないでしょうか。 ただ、本…...
新たに1万1828人の社会福祉士が誕生!! 今年度の国試、合格率25.8% 前回から微減
今年度の合格者の内訳は、男性が35.7%、女性が64.3%。 合格おめでとうございます。女性が、かなり多いんですね。 こちらは、介護福祉士の試験とは違い、受験者数も安定しています。 次回の受験の受付は、平成…...
意外に少ない?派遣社員の「正社員願望」と「賃金への不満」
・非正規の職員・従業員数:2064万人 ・職員・従業員に占める割合:37.9% ・派遣先エリアで最も多いのは「関東」:56.5% 関東の比率が、人口比で見てもかなり多いです。 首都圏では、仕事の案件に恵まれ…...
来年度のケアマネ試験は10月8日 申し込みの受け付けは5月にもスタート
ケアマネ試験:10月8日(日)、合格発表:11月28日 昨年度に突破できた人は13.1%って、難しくなってきています。 また、来年度が、受験資格が厳しくなる最後の試験です。 これまで、最短5年で受験できたも…...
森下仁丹の「第四新卒」に採用されるには何が必要か
「いつからだろう。自分に期待しなくなったのは。」 ちょっと哀愁が漂います。 中途採用のマーケットでは、年齢が高くなることで、かなり選択肢が縮まってきます。 能力・経験のあるおじさんを活用しない手はないと思う…...
介護福祉士国試の受験者半減 厚労省「補助の積極活用を」
介護福祉士の資格取得のため、個人にも事業者にも補助金が出ています。 これらの施策を知らなかったから、受験者が半分になったわけではないですが、 一助にはなるのかと思います。 なぜ、…...
介護職員処遇改善加算の新区分、キャリアパス要件IIIの内容や手続きを詳説
1 キャリアパス要件III、「介護福祉士取得」がキャリアのゴールとならないように注意 2 処遇改善加算と職場定着支援助成金、併用可能なケースもある 民間の高齢者施設の人事制度や昇給の仕組みを、ルールとしてし…...
「月給制社員」と「年俸制社員」どこが違うのか?
成果主義への移行をスムーズにするためのマジックワード、「年俸制」。 世間のイメージは、そうなんですね。 プロ野球選手のイメージからなのか、外資系のイメージなのか。 支払い方の違いですが、プロとして働くために…...
病院の病床は減らしていいのか。医療介護難民があふれる本当の数字
「医療区分1」の7割を自宅などで診るには、さらに在宅医を5000人、 訪問看護師を2万3000人も育成しなければならず、これは非現実的です。 内容の通り、療養病床がなくなることのインパクトはあると思います。…...
介護事業所の指定取消・停止、過去最多227件
指定の取り消しが119件、全部停止が42件、一部停止が66件。 85.5%にあたる194件は営利法人。 介護保険の改定で、経営が苦しいところも多いと思います。 また、ただ事務が回っていないところもあるでしょ…...
AI、ロボット、VRなど最新テクノロジーで認知症予防
健康を図る指標として歩行速度、運動やクイズ・カラオケなどの予防的介入、VRを活用した脳トレ。 たしかに、自分では気が付かない兆候を読み取ってくれたりするのは嬉しいですね。 ただ、自身で事実を受け入れていくの…...
LINE前社長・森川亮さんに聞く、10年後の世界を読み当てる「第六感」の育て方
今、必要なのは、“無責任力”。笑って「失敗しました!」と言えるような力です。 成功するまで試行錯誤を続けるのが、本当の意味で「責任を取る」ということじゃないかと思いますよ。 変化の激しい世の中において、必ず…...
介護保険 国会審議で指摘 3割負担めぐる課題
「2割負担導入時の影響はどうだったか」 現状分析から、どのような影響が出てくるのかは、大事です。 徐々に自己負担が大きくなると、使うサービスも厳選する人が多くなると思います。 支払いがある個人が困るのは当然…...
出川イングリッシュから学ぶ10のこと。
英語が話せるかどうか。私たちも、ヒアリングするときに確認します。 英語が使えるかどうかで、働く環境も大きく変わります。 英語に悩む方も、多いと思いますが、やっぱり伝えようという気持ちが大事ですよね。 ・目を…...
学生が集まらない! 介護福祉士の養成校、強まる焦燥感
今年度に入学したのは全国で7752人。1万6704人の定員に対する充足率は46.4%。 たしかに、現場で働きながら資格を取るよりも、体系的に知識、高度な技術を理解できるように 思います。 質の高い人材をできるだけ多く確保…...
介護職員のスキルアップについて
日々の作業の中から被介護者の変化に気付けるようになること。 「スキルアップ= 作業が上手くなる、資格」といった印象を受けますが、 確かに、大事なことです。 日々の忙しさ、ルーティンでの効率化を考えると、そう…...
あなたの体はいくつ?体年齢検定テスト
最近、まったく運動していないので、結構心配でしたが、 やっぱり実年齢以上の体年齢(+5歳)が出て、ショック・・ (泣) たまには、こういったもので、体のこと、気にしてみては? <マイナビ>体年齢…...